アーカイブ:2019年
-
ご自身で分解組立してからフロントディレーラーの調整が上手くいかずご入庫。
FD取り付け位置、ワイヤー固定、ローハイアジャスト調整して調子を見ると何か引っ掛かる??
チェーンリング固定位置も違うし裏表逆…
-
チューブレスシーラント足してとのご依頼でしたが乗って無かった?ビードも落ちてシーラントも空。後輪は塞がりましたが、何か所か切れ目も有ってそろそろ交換時期ですね。
目視ですが 左 残り0.9mm 右 0.5mm
…
-
フロントギヤをぶつけてグニャっと曲げてしまい交換です。交換ついでに少し小さいギヤにしたいと言う事で、薄いペラペラの鉄板ギヤからアルミ削り出しタイプへ。それに合わせリヤスプロケットも18Tから16Tへチェンジ。
…
-
履きやすさでこれまでも多くの方にご支持頂いた入門グレードのロードシューズ「TORCH 1.0」がモデルチェンジ。
正確な調節が可能な L6 Boa®️︎式クロージャを採用し、上位グレードと同じフィット感となっています。
…
-
今日は海浜公園のレンタル用BMXの点検に行ってきました。
海からの風は涼しいけど屋外での作業なので汗だく。
天候次第では1日で終わらないかも、って事で翌日も予備日として予定してたのですが、思ってたより早く終わり良かった。…
-
以前CAAD12ご購入時に交換し外したキャノンデールSiクランクをスペシャライズドALLEZ SPRINTへ取り付け依頼。
BB30a規格専用クランクなので普通のBB30にすんなりと付くわけも無く、取り敢えずBB30キッ…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- …
- 23
- »
ピックアップ記事
-
もうすぐ春ですね。国営ひたち海浜公園BMXコースの改修工事ももうすぐ終わり、綺麗なコースで4月から…
-
マウンテンバイク(以下MTB)を始めるには何が必要でどこで乗ればいいのか。始めたいけどなにもわから…
-
シューズの構成がシンプルな様で、使い方に合わせ種類が多いので少し分かりやすく解説します。サイズ展開…
お勧め記事2
-
そろそろサイクリングに最適なシーズンとなります。これからロードバイクに乗りたいとお考えの方に特別な…
-
折り畳みも簡単で、スイスイとまるでスポーツバイクの様に走しれるDAHON。さぁ走るぞ!と気構える…
-
女性ライダーを第一に考えたサドルWOMEN’S POWER SADDLE WITH MIMIC。デ…
ページ上部へ戻る
Copyright © BicycleProShop Bumpypath All rights reserved.