- Home
- BumpyToday, カスタム&ワークス
- 10/30 定休日ライド~NEW ALPINISTホイールちょっとインプレ
10/30 定休日ライド~NEW ALPINISTホイールちょっとインプレ
- 2025/10/31
- BumpyToday, カスタム&ワークス

ガーミンさんからはリカバリーに努めましょうとアドバイスがずっと来てるんだけど、
10月は全然外走って無いので久しぶりに。すっかり季節は秋になってました。
いつものコースで30km程。


稲刈りも終わり、道端にはススキもちらほら。
トンボは例年に比べて少ないような気がする。それでも走ってると当たって来るけどね。
鼻水・喉の不調はこの黄色いお花畑のせいか?


導入したテストホイールROVAL SPRINT、RAPIDE CLX、ALPINISTの3種類、
取り敢えずALPINISTを試乗。
まづ走り出してすぐに感じたのは
剛性感ハンパない!倒し込んでの剛性はもちろん、ちょっとしたレーンチェンジでも分かるレベル。これは3種類のホイール全てに当て嵌まると思う。
SL7に初めて乗った時の感じに近いかな?
確かに軽いけど、このレベルになると最早100g程度の重量はどうでも良いレベルと感じてしまう貧脚ぶり。
ペダリングと完全シンクロする、パワー掛ければ掛けた分、
回せば回した分ダイレクトに進む。なので手を抜く?足を抜く?方向でも即座に反応する感覚が強い。回転はすこぶる軽いので回転性を上回る反応性、推進力?
タイヤは余ってた26cだったからかwww荒い舗装やひび割れでは細かな振動拾うので
(SW AETHOSの乗り味に近い)28cチューブレスがやはり良いかも。
ALPINISTは構造上CLXに採用されてる「FlatStopビードフック」仕様では無いのでチューブレス推奨なのかな。自分で使うなら絶対28Cでチューブレスだ。





















