カテゴリー:商品紹介
-
パンク修理キットとして空気入れと予備チューブを持っていくのはある意味サイクリストとしてマナー(周りに迷惑をかけなかったり、誰かを助けたり)ではありますが、空気入れをCO2とミニポンプどちらにするか問題。
CO2の…
-
近頃のMTB、グラベルシーンでよく目にするのがチューブやCO2をフレームに巻きつけるスタイル。
海外のとあるグラベルレースでは予備チューブは2つ以上持たなくてはいけないというルールがあったりするみたい。
…
-
近年のモトクロス,MTB,BMXシーンのジャージはカラフルで攻撃的なデザインがほとんどですが,それらのジャージとは一線を画すRetro-coolなビンテージモトクロッサーを彷彿とさせるブランド『FASTHOUSE』が入…
-
『ビンディングなんて怖くて使えない』『とっさに外れなかったらどうするんだ』という声はしばし聞きますが、逆にビンディングペダルの方が安心して走れるというのも知っていますか?
例えば凸凹した下り坂。フロントとリアが交…
-
通勤通学にオススメのクロスバイクcannondale QUICK 4 とQUICK 5をご紹介。
QUICK 4 SIZE M(165〜178cm) 88,000円(税込)
ご成約有難うございました。…
-
先日、マウンテンバイクのオーバーホール作業の際にmuc-off DRIVETRAIN CLEANERを使ってみました。
muc-off DRIVETRAIN CLEANER 3,565円
使い方はとっても簡…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- …
- 24
- »
ピックアップ記事
-
もうすぐ春ですね。国営ひたち海浜公園BMXコースの改修工事ももうすぐ終わり、綺麗なコースで4月から…
-
マウンテンバイク(以下MTB)を始めるには何が必要でどこで乗ればいいのか。始めたいけどなにもわから…
-
シューズの構成がシンプルな様で、使い方に合わせ種類が多いので少し分かりやすく解説します。サイズ展開…
お勧め記事2
-
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で外出もままならなくなりそうですね。普段習慣的に自…
-
クリスタルガラスに匹敵する表面硬度7H~9H(塗装面の約3倍の硬さ)になり、輝きと小キズも入りにく…
-
そろそろサイクリングに最適なシーズンとなります。これからロードバイクに乗りたいとお考えの方に特別な…
ページ上部へ戻る
Copyright © BicycleProShop Bumpypath All rights reserved.