過去の記事一覧
-
組み立て開始1日目、まずはガラスコーティング。今回は手間は掛かるけど耐久性の高い(当店比)ハドラスでコート。完全硬化待ちで1日待機。その間構造確認、組立手順等を計画。
フォークの構造は複雑だけど理解すれば…
-
未だ根強い人気のSL7ご納車です。
105の12Sでしかもアウトレット価格でお求めやすい車体
手を怪我して暫く乗れないとの事ですが、早く治ると良いですね。乗り始めたら初回点検・ポ…
-
店頭試乗車として運用していたCREO、ご縁がありご購入頂きました。
上の写真の仕様から各部変更、傷んだタイヤを30cのロードタイヤへ、ハンドルバーは380mmのフレアバーへ交換ついでにバーテープも新品。
…
-
車輪を外さす自転車をそのまま載せてトレーニング出来る事で気になっていた方も多いスマートトレーナーWahoo KICKR ROLLR、自転車の室内保管時もスタンド替わりになるし良いよね。ネックとなっていたのはZWIFTな…
-
スポーツ車も普通車も空気入れ一つで済ませたい方に。Force ゲージ付フロアポンプ
余計なトンボなどのアダプターなし、レバーの操作で普通車に切り替え。
米・仏
英式
少し…
-
SCHWALBEクリックバルブ(SCV)は自転車業界に革命をもたらし、100年以上続いた問題を解決します。と言うメーカーさん確かに第四のバルブ規格になるかも知れない。
バルブコアを取外し可能な仏式バルブを…
ピックアップ
-
国営ひたち海浜公園BMXコースで4月から今年度スクール&レースが開催されています。『BMX…
-
マウンテンバイク(以下MTB)を始めるには何が必要でどこで乗ればいいのか。始めたいけどなにもわから…
-
シューズの構成がシンプルな様で、使い方に合わせ種類が多いので少し分かりやすく解説します。サイズ展開…
ご納車
-
カップルでご購入頂きました。有難うございます。
元々ピスト乗っていたので…
-
リントおじさんが甥っ子にプレゼントするそうでご購入。
リントももうおじさんですか!月日が経つ…
お勧め記事2
-
普段習慣的に自転車に乗られている方は毎日乗りたくてモヤモヤしてるはず。これを機会にスマートトレーナー…
-
折り畳みも簡単で、スイスイとまるでスポーツバイクの様に走しれるDAHON。さぁ走るぞ!と気構える…
-
発売前から話題に上がっていたMTBフリーライドヘルメット「MINIFEST SPHERICAL(マ…
ページ上部へ戻る
Copyright © BicycleProShop Bumpypath All rights reserved.