- Home
- BumpyToday, ご納車, ロードバイク
- 予定通り仕上がりました
予定通り仕上がりました
- 2025/10/11
- BumpyToday, ご納車, ロードバイク

組み立て開始1日目、まずはガラスコーティング。
今回は手間は掛かるけど耐久性の高い(当店比)ハドラスでコート。
完全硬化待ちで1日待機。その間構造確認、組立手順等を計画。

フォークの構造は複雑だけど理解すれば簡単。
組み立て開始2日目、
フレーム内のブレーキのオイルラインはあっさり通った。
問題はハンドルの中通し、ガイドチューブが入ってるけど左右逆なので一度入替てみる。使わないけどね。リヤ側のチューブがビクともしない、嫌な予感。力業で差し込んだみたいだ。
実際にホースを通してみる、10cm程差し込んだ所で引っ掛かり進まない。
ダメだと思い抜こうとしたが抜ける気がしない位ガッツリ引っ掛かった(´;ω;`)
30分格闘して引きずり出すもホースは傷だらけ。引っ掛かりの牽引箇所調べて対策する。
強度に影響は出ないと判断、入り口部少しだけ斜めに削って解決。
サイズの小さいカーボンバーあるある事案。


組み立て開始3日目、
ブレーキセットアップ出来て他コンポも組付け完成は近い?

組み立て開始4日目、
チェーン通して駆動系のセットアップ最終調整、D1に比べて少しシビアになった印象のE1 RED。

最後の最後ご指定のポジションに合わせ微調整。
サドルの調整範囲は15mmしか無いので後に直せるよう落し処決めて合わせる。
ご納車は1日ズレたのでアルカンシェルカラーの独特のエアロ形状のY1RSをじっくり眺めてカンパ~イ!


ご納車日、実際に跨って頂きポジションチェック。
中々良い感じ、高めにセットしたシートのみ少し下げの為ポスト5mmカットして、
後は実走して最終確認すると言う事で無事ご納車。
ご予約注文からお時間掛かりましたが、有難うございました。