予定通り仕上がりました

組み立て開始1日目、まずはガラスコーティング。
今回は手間は掛かるけど耐久性の高い(当店比)ハドラスでコート。
完全硬化待ちで1日待機。その間構造確認、組立手順等を計画。

フォークの構造は複雑だけど理解すれば簡単。

組み立て開始2日目、
フレーム内のブレーキのオイルラインはあっさり通った。
問題はハンドルの中通し、ガイドチューブが入ってるけど左右逆なので一度入替てみる。使わないけどね。リヤ側のチューブがビクともしない、嫌な予感。力業で差し込んだみたいだ。

実際にホースを通してみる、10cm程差し込んだ所で引っ掛かり進まない。
ダメだと思い抜こうとしたが抜ける気がしない位ガッツリ引っ掛かった(´;ω;`)
30分格闘して引きずり出すもホースは傷だらけ。引っ掛かりの牽引箇所調べて対策する。
強度に影響は出ないと判断、入り口部少しだけ斜めに削って解決。
サイズの小さいカーボンバーあるある事案。

組み立て開始3日目、
ブレーキセットアップ出来て他コンポも組付け完成は近い?

組み立て開始4日目、
チェーン通して駆動系のセットアップ最終調整、D1に比べて少しシビアになった印象のE1 RED。

最後の最後ご指定のポジションに合わせ微調整。
サドルの調整範囲は15mmしか無いので後に直せるよう落し処決めて合わせる。

ご納車は1日ズレたのでアルカンシェルカラーの独特のエアロ形状のY1RSをじっくり眺めてカンパ~イ!

ご納車日、実際に跨って頂きポジションチェック。
中々良い感じ、高めにセットしたシートのみ少し下げの為ポスト5mmカットして、
後は実走して最終確認すると言う事で無事ご納車。

ご予約注文からお時間掛かりましたが、有難うございました。

この著者の最新の記事

関連記事

ショップ商品カテゴリー

ピックアップ

  1. 国営ひたち海浜公園BMXコースで4月から今年度スクール&レースが開催されています。『BMX…
  2. マウンテンバイク(以下MTB)を始めるには何が必要でどこで乗ればいいのか。始めたいけどなにもわから…
  3. シューズの構成がシンプルな様で、使い方に合わせ種類が多いので少し分かりやすく解説します。サイズ展開…
  4. 前記事で6つのカテゴリーに分けましたが、今回は上の3カテゴリーについて簡単に(独断と偏見多め)書い…
  5. MTBに乗ってみたいけど「何をどう選んでいいのか分からない」という方が結構多いので簡単に纏めてみま…

カレンダー

イベント

  • イベント無し

お勧め記事2

  1. スマートトレーナーでモヤモヤをぶっ飛ばせ!

    普段習慣的に自転車に乗られている方は毎日乗りたくてモヤモヤしてるはず。これを機会にスマートトレーナー…
  2. キャノンデールシナプスカーボンモデル 早い者勝ち!クリアランスセール

    ロングライドやツーリングにバッチリのキャノンデールのシナプスが超お勧め エンデュランスロード…
  3. DAHONと行こう何処までも!! DAHON 店頭在庫 6/1更新

    折り畳みも簡単で、スイスイとまるでスポーツバイクの様に走しれるDAHON。さぁ走るぞ!と気構える…
ページ上部へ戻る