過去の記事一覧
-
オーバーホール依頼のMTB。初見でフロントサスペンションは要交換と言う事でお預かりしたのですが、安全チェックで念のためバラしました。
20mm程しかストロークせず、ガサガサしてたので予想は付いていましたがこの通り…
-
昨年オーダー頂いた分が入荷した事も有り、最近組んだBMXホイールのほとんどがONIX RACINGのハブです。
フリーの遊びが無く、ペダルを踏み込んだ瞬間にトルクが掛かる為、踏んだ時重く感じるようですが、それだけ…
-
今月はストリートBMXのフレーム交換が2件発生。
赤テープの所折れてます。
フレーム折れるほど(大き目クラックだけど)ガンガン乗ってくれてるって事で、チョッピリ嬉しかったりします。
…
-
先日、マウンテンバイクのオーバーホール作業の際にmuc-off DRIVETRAIN CLEANERを使ってみました。
muc-off DRIVETRAIN CLEANER 3,565円
使い方はとっても簡…
-
今年は茨城でもよく雪が降りますね⛄️
今年はラニーニャ現象で海面水温がさがり、南岸低気圧が北の寒気を引き込むため雪が降るといったところでしょうか。
雪慣れしていない関東地区ではちょっぴり混乱気味で各地車のス…
-
フレームプロテクションでおなじみDYEDBROをBMC TEAMMACHINE SLR Sixに施工しました。
施工前
ご購入されたお客様は他の人と被らないバイクが欲しかったとのこと…
ピックアップ
-
国営ひたち海浜公園BMXコースで4月から今年度スクール&レースが開催されています。『BMX…
-
マウンテンバイク(以下MTB)を始めるには何が必要でどこで乗ればいいのか。始めたいけどなにもわから…
-
シューズの構成がシンプルな様で、使い方に合わせ種類が多いので少し分かりやすく解説します。サイズ展開…
ご納車
-
トレイルライドにハマって、フルサスMTBが欲しいと言う事で色々と悩んだ結果、スペシャライズドのST…
-
これからロードバイクを始めたいと、特に色とかのこだわりも無くご予算だけ20万円位って事なのでお勧め…
お勧め記事2
-
普段習慣的に自転車に乗られている方は毎日乗りたくてモヤモヤしてるはず。これを機会にスマートトレーナー…
-
好評をいただいているドリンクボトルに続き、同デザインでツールボトルを作りました。
ホワイ…
-
クリスタルガラスに匹敵する表面硬度7H~9H(塗装面の約3倍の硬さ)になり、輝きと小キズも入りにく…
ページ上部へ戻る
Copyright © BicycleProShop Bumpypath All rights reserved.